Error: Contact form not found.

スリランカ SRIEKOお勧めアクティビティー 

2019年は更にパワーアップ!!安全かつエキサイティングな時間と空間を提供します。

皆様の旅行に化学変化を起こしてみませんか?

<人気別!!SRIEKO厳選のアトラクション> & <地域別!!SRIEKOお勧めアトラクション>

弊社で人気のこだわり企画を集めてみました。旅のアクセントに日程に組み込んでみてください、一味違ったユニークな思い出になることでしょう!

2015年 12月 9日間 スリランカ文化三角地帯、中高高地&南海岸周遊

3名様 (日本在住) 先ほどドライバーさんとも別れ、チェックインも済みました。 無事帰国できそうです。 おかげで大変快適に楽しく過ごすことができました。 スリランカ大好きです! また来ます! 取り急ぎ、ご報告、お礼まで。 ありがとうございました。 スタッフより一言:素敵なお土産有難うございました。

2015年 12月 6日間 スリランカ文化三角地帯、中央高地&南海岸周遊

2名様 (日本在住) お世話になります。スリランカ旅行の手配、並びに旅程中のサポートありがとうございました。 ドライバーさんもとても良い方でした。スリランカの交通事情は凄いですね。無秩序な中に見えない秩序があるようで、あの中で事故が起こらないのが不思議でした。まさにアジア、という感じでした。  ホテルもどれも素敵でした。...シナモン系列は溜まらなくおしゃれで1泊だけの滞在がとても惜しいくらいで、どちらも数泊したいくらいでした。雰囲気といい、作りといい、とても素敵でした。本当に全体的に素晴らしい旅行を楽しめました。弾丸でまだ見足りない部分が沢山あるので、またいつか旅行に行きたいと思います。..諸々本当にありがとうございました。

Vol.56 – スリランカ再発見!Part-2 芳醇な香りと奥深さ!セイロンティー

皆様

何かと忙しい師走ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今年の冬は暖冬とのこと、雪景色のホワイト・クリスマスとはいかなくても、きれいなイルミネーションが街を飾っている時期ですね。

こちらスリランカは仏教国ですが、都会のコロンボを中心に数年前からクリスマスの飾りつけもそれなりに?!楽しめるようになりました。

しかし今年はクリスマス・イブの24日が仏教のお休みと重なることもあって、昨年までと違って、ホテルやレストランでのクリスマス&クリスマス・イブのパーティーの宣伝はほとんどなく、いたって静かなパーティー・シーズンといえます。そうそう、24日は公共の場では一般にお酒が飲めませんから、この時期にスリランカをご旅行される方は(宿泊するホテルはどうなのか)事前のチェックをお忘れなく!

さて、今回のお話はセイロンティー、スリランカ紅茶の話です。

前回のニュースでも書いた通り、最近までスリランカのお茶がどんなにおいしいものであるか、さほど意識したことはありませんでした。紅茶も飲むけれど、メインはコーヒーと、この国では高いフィルター・コーヒー用の豆をせっせと買ってきていたものでした。

転機となったのは、お客様に頼まれて紅茶専門店を何店舗か訪れたこと。

「せっかくだから、ふだんはスーパーで買っているけれど、私のためにも買って帰りましょう・・」と、高いものから、比較的にリーズナブルなものまで買いだめし、飲み比べてみたことでした。

高いものは、ゴールドティップ、シルバーティップ(ホワイト・ティーと言われることもある)と言われるもので、どこでも買えるというものではありません。

作家の故・開高健氏が中東のお金持ちにセイロンティーを振る舞われたときのことを書いていらして「水のようだ・・」と表現されているのを、かつて読んだことがあり「せっかくスリランカにいるのだから、こうした最高級茶も口にしてみたいものだなあ・・」と、思っていたものです。

ゴールドもシルバーも、「ミルクもお砂糖も入れずに召し上がることをお勧めします・・」と、容器に書いてあります。茶葉は木々の小さな芽を集めたようなもの、もしくは小枝を小さくカットしたようなもので、一般的な紅茶の茶葉のイメージとは少し違います。

「さて、どんなお茶が楽しめるのだろう?」......

2015年 11月 約1か月滞在 アーユルヴェーダ

2名様 (日本在住) 先日は大変お世話になりました。無事帰国いたしました。 日本は帰国当初は非常に暖かく寒さを感じませんでしたが、今日から少しづつ寒さも戻ってきたようです。今紅葉がとても鮮やかで四季を実感しています。アーユルヴェーダでは驚くことばかりでしたが、想像以上に体調がよくなりまして...東南アジア諸国よりもきっちりしている印象でしたので、安心して友達にも勧められます。また現地でサポートしてくださるSrieko Holidaysさんの存在がとても大きく、初スリランカにも関わらず不安なく過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。...次回は観光の時間をもう少し取りたいかな、と考えています。また時期が近づきましたら色々と相談させてください。

☞ 2015年 11月 4日間 スリランカ文化三角地帯プチ周遊(ピドゥランガラ登山)

2名様 (日本在住)

今日、日本に無事に到着しました。

ドライバーの方にとても親切にしていただいたおかげで、4日間とても充実していて本当にとても楽しかったです。 旅行プランの相談にも丁寧に応じていただいて感謝しています。

また絶対にスリランカを訪れたいと思いました! 友達にもおすすめしたいです!! 本当にありがとうございました。

Vol.55 – スリランカ再発見!Part-1

皆様

日本は紅葉が美しい時期ですね。11月のお休みには紅葉狩りを兼ねて、温泉旅行に出られる方も多いことと思います。

私も大の温泉好きですが、ここ南国のスリランカでは温泉はないに等しいので、天気のいい日は海辺のホテルのプールに入って“温泉気分”を味わう週末・・。プールとはいっても、泳ぐにしてはこの時期、水温が高いことが多いのです。

生ぬるい水につかりながら、ぼーーと空を見上げていると、目に入ってくるのは(紅葉ではなく)、元気よく茂っているココナッツの木々。リスたちがその木々を登ったり降りたり楽しそうに走り回っています。

バックグラウンドの音楽は、ヒューヒューとした木枯らしの音ではなく「カー!カー!」という低温のゆっくりしたカラスの鳴き声。

「ここはスリランカだからね!あなたの国と違って、皆のんびり動いているよ。物ごとが(あなたの国のように)進まないからと言って、怒っちゃいけないよ!・・」と、たしなめられているよう・・・。

地上を見渡せば、ホテルのゲスト達はプールサイドのデッキチェアでシエスタ(午睡)を楽しんだり、読書をしたり、・・。

芝生に面したお部屋のテラスの方に目をやると、おそらく紅茶を楽しんでいるのでしょう、カップを片手におしゃべりに興じている光景も目に入ってきます。

「ああ、ここはスリランカなのだなあ・・。私も遠い昔、彼らのように、一旅行者としてスリランカを訪れたのだなあ・・。そして良い国だなあ!と思ったのだなあ・・。」と、ぼんやり自分とスリランカの関わりの原点を振り返ってみたりします。

スリランカと関わるようになってもう20年近くになりますが、最近「ああ、スリランカのよさをまだまだわかっていなかったのだなあ・・」と思うことが2つあります。

一つはスリランカのセイロン茶(紅茶)のおいしさ、そしてもう一つが、スリランカの伝統医学・アーユルヴェーダです。

アーユルヴェーダに関しては、以前、夫が肩の痛みをこの療法によって治癒したので、その効力は信じていたものの、のんびり時間をかけて直さなければならないこと、そして個人的にはオイルによるマッサージが苦手なことから、積極的に弊社SRIEKOのお客様に紹介するのではなく、アーユルヴェーダにご興味を持たれている客様からのお問い合わせにお応えするという受け身の対応がほとんどでした。

しかし先日、スリランカの老舗アーユルヴェーダ会社のU氏と久しぶりにお会いした時のことです。U氏の話を聞いて、

「旅行会社として、アーユルヴェーダの今の受け身の対応ではいけない。スリランカの魅力をもっと日本人に知っていただくために、スリランカで生活することになったのだ。そのことで嫌なこともいっぱい体験したが、一方でここで生活することで、スリランカの魅力も(旅行者の域を超えて)知ることができた。おまえの使命はまだまだ達成されていいないではないか。怠けているのではないか?」と我に返りました。

日本つうのU氏は言います。

「この間、仕事で日本から帰ってきたばかりです。今日本は少しずつアーユルヴェーダが脚光を浴びてきているようですね。美容サロンに飽き足らない人達からの流れもありますが、うつ病などの心の病を抱えている人達にも興味を持たれているようです。日本は本当にストレスを感じている人達が多いですからね・・」と。

スリランカのアーユルヴェーダは、皮肉にも、西洋医学のおひざ元である西欧でとても人気で、U氏の会社はヨーロッパにもアーユルヴェーダの施設を開いているぐらいです。

私が旅行会社の人間として不合格な“受け身体制”に甘んじている間に、日本でもそのよさが知られてきたとは....

2015年 10月 4日間 中央高地(セイロンティートレール滞在)&文化三角地帯プチ周遊

2名様 (日本在住) スリランカとても良かったです! 滞在期間が短くあっという間だったので、また訪れたい気持ちでいっぱいです。ドライバーさんにも安全快適な運転で良くして頂き、感謝します。お電話でお気にかけて頂き、ありがとうございました。 スリランカにまた行く時は、スリエコさんを利用させて頂きます。ありがとうございました。

2015年 10月 3日間 シギリヤロック登頂&カンダラマ滞在

2名様 (日本在住) 旅行の件御礼申し上げます。 ドライバーさんもきめ細やかに気を使ってくださり大変快適にスリランカ旅行を楽しめました。 初めてのスリランカかつ、準備に時間のない旅行でしたので、日本語で手配のやりとりが出来た事が大変ありがたかったです。 旅行中もわざわざお電話頂き、安心感を持って過ごす事が出来ました。 次回はもっとゆっくりとスリランカを訪れたいと思いますので、その時はまた宜しくお願い致します。

お問い合わせ